人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新書斎。

 震災以前の書斎は、住まい西端(の出っぱり)。
 窓から石を投げると、軽〜くとどく距離に北上川があって、落ちてゆく夕日が見られた。
 しかし地盤沈下は西端ほど激しく、修理は不可能と判断、解体。

 母屋は、東西の両端で地盤沈下。玄関側から離れて眺めると、明らかに屋根の線がカタカナの「へ」になっていた。基礎などない。昔ながらの束建て(石場建て)で、その束も全部へし折れていた。
 さて補修はまず母屋全体を約1.5mジャッキアップし、コンクリートでベタ基礎を築く。立ち上がりは70センチ、かなり高い。その上に母屋を戻し下ろした。東端にあった風呂場&洗面所は、家の裏手〜震災前には茶の間だった場所へ移す。じゃ家人はこれからどこでくつろぐのか? はい、客間が常居を兼ねるのです。ここまでで、2011年が閉幕。
新書斎。_a0118120_1323712.jpg


 年が明けて、風呂場&洗面所だったスペースを新書斎にした。1間(約1.8m)✕2間半、微妙にウナギの寝床みたいな約5畳。ここに机、書架、寝るとこも兼ねてベッドを押しこむ。
 家内を西から東へ、裏から表へ。風通しはまあまあ。とても。西日の灼熱地獄からは解放される。

 本棚をどうするかがキモであった。補修ではジャッキアップの準備として、「重いものは極力屋外へ運びだして下さい」。本の一時避難と、工事を終えてからの新書架(旧書架は震災で見事にへし折れ尽くした!)への移設をスムーズに行える方法がないか。

新書斎。_a0118120_1425245.jpg ヒントになったのは、盛岡の関係各位が催した、リンゴ箱の古本市(ちなみに来たる5月に催される、まち✕本のイベント『モリブロ』でも、古本市が立つよ)。出店者がリンゴ農家が使う木箱1つ分の本を持ち寄り販売するというもの。この木箱をどっさり用意して本を収め、プレハブに一時避難しよう。そして補修が終わったら木箱をそそまま重ねて書架にすればいい。どうせ、あんな地震がまたきたら壊れるに決まっている。壊れてもまた作り直せる本棚にしようと思った。
 リンゴといえば津軽! 軽トラックで360キロをすっ飛ばし(高速無料だったし)、36コばかし買ってきた。確か1コ350円しなかったと思う。さすが王国。
新書斎。_a0118120_1472460.jpg新書斎。_a0118120_15101699.jpg
 しかしリンゴ箱の内法は、29センチ。A4を立てて収納できないのだ。そこで案じた一計。
 ①長1830✕幅155✕厚15ミリの杉板を買ってくる。
 ②それを2枚並べて、両端にリンゴ箱を載せる。
 ③上からも杉板を2枚並べる。
 ④このサンドイッチ状態で固定する。と、リンゴ箱の外寸がつっかえとなって支えられた真ん中のスペースは、ジャストA4版が縦に収まる。リンゴ箱内には小さな版型の本、あるいはA4版雑誌を、背を見せて平積み。
 ⑤これを2〜5段重ねれば、書架ができる!

新書斎。_a0118120_1416614.jpg ベッドもリンゴ箱を並べた上に桐のスノコ置き、ベッド用のボードと薄手のマットを載せて完成。足元が収納になった。
 机はパイプ脚の一方を、リンゴ箱2段書架に変えて。そのてっぺんもL字型デスクとして使う。PCと書き物、本、コーヒー、ぜんぶ同時に並べられるのでとても使い勝手がよろしい。
 さて、すべての本を収めるには、姉の部屋を片づけ、書庫に新装しなければならない。壁一面に、5段(165センチ)のリンゴ箱書架をこさえるのだ。あと、古タンスと押入れも使う。でも、先の見通しはついたぞ。
新書斎。_a0118120_1316143.jpg

by kawa-usso | 2012-04-23 14:55 | 雑感、いろいろ。


ササニシキ偏愛の米農家兼ライター/フォトグラファー。みやぎ石巻(本宅)&北東北いわて支局(通称:花巻小屋)〜長大な北上川河畔の南北拠点から、東北6県の[農林漁業と食住の文化]を観て聴いて報告しています。


by kawa-usso

カテゴリ

●PROFILE
●(備忘録)田んぼ2015
●住めば都的トウホク。
▼[以下はすべてアーカイブ]
FOOD×風土@とうほく
酒、肴、菜、飯。
手の仕事、表現。
NB(猫バカ)&生きもの。
本の話題と掲載誌。
クルマ、ギア、グッズ。。
私立 東北雑貨屋研究所
農都共棲(農と住む)。
花巻小屋とカヌー。
宮手県の風景。
震災を越えて。
いま田んぼでは2014。
いま田んぼでは2013。
いま田んぼでは2012。
いま田んぼでは2011。
いま畑では2011。
雑感、いろいろ。
いま畑では2010。
いま田んぼでは2010。
いま畑では09。
いま田んぼでは09。
教育ファーム。

検索

twitter

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

フォロー中のブログ

いわてぐらし。
Botanic Jour...
blogとりら

以前の記事

2023年 05月
2020年 12月
2016年 06月
more...

その他のジャンル

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31